news

最新情報

洗練と温もりを叶える北欧外構アイテム特集|ポスト・照明・敷材まで徹底解説

2025年06月19日
この記事の目次

1. 北欧外構スタイルとは?

北欧外構は、自然素材の風合いとシンプルで洗練されたデザインが特徴です。直線的でスッキリとした構造物に、木材や石材などのナチュラルな素材を合わせることで、温かみと落ち着きを演出します。また、無駄をそぎ落とした機能美や、余白を大切にした設計もポイントです。

2. 北欧外構に合うファサードアイテム

ポスト・機能門柱(オンリーワン エクステリア)

アヴァンタイム

狭小スペースにもスッキリとおさまるスマートな機能門柱アヴァンタイム。
どこから見ても美しいモダンデザインはファサードでさりげない存在感を放ちます。
ダイヤル錠付きポストやLED照明を標準装備しています。

ミンス

シンプルでコンパクトながら存在感のあるフレームデザインの簡易機能門柱です。密集した住宅事情にも適した省スペース設計です。
ポスト「グラーノ」との併用でよりスタイリッシュにファサードを演出します。

カーメル

人気ポストのオーパスを組み込んだカジュアルな機能門柱。
印象的な大きな曲線とカラーでカジュアルなファサードを演出します。
立木や下草とのコーディネートで華やかにドレスアップしてください。

フィールⅡ

どこか懐かしさを感じる佇まいに、洗練されたフォルムが融合したネオクラシックデザインのフィール。カジュアルな雰囲気でエントランスをお洒落に演出します。
スタンドー体型のデザインは、住まいのランドマークのように存在を印象付けます。

パーサスプラス

人気ポストオーパス、パーサスの扉、BOXそしてスタンドを同色で仕上げた独立型ポストです。無駄の無いシンプルデザインでエクステリアに美しくとけ込みます。

ポスト(セキスイデザインワークス)

ボビ

フィンランドの大自然がヒントとなり生まれた、愛らしいフォルムのデザインポスト、ボビ。そんなボビが、ムーミンとコラボレーションしました。北欧ならではの、シンプルで飽きのこないフォルムが人気です。

ボン

洗練されたシンプルなデザインで色鮮やかなロングセラー商品、Bonnシリーズ。住宅のテイストを選ばず、どんなエクステリアにも似合います。12色の豊富なバリエーションからお気に入りのカラーが選べ、エントランスのアクセントとしても効果的です。

照明(オンリーワン エクステリア)

マリンライト各種

人気の真鍮製ガーデンライト、ポーチライトに待望の 12V仕様です。電気工事の資格を必要としないため専門知識が無くても施工可能。消費電力が少なく経済的かつ、漏電による危険が少なくなります。

コニー

無駄を省いたミニマルなデザインに、上質な素材感と細やかな仕上げを融合。現代の暮らしに合うスタイルで、空間にさりげない高級感を演出します。表札灯やポスト、門柱など、さまざまな場所に自然に馴染みつつ、印象的な光の演出が可能。角度調整もできるため、アートや空間を引き立てる照明としても活躍します。

ルーカス・ライリー

ミニマムで機能的な小型照明はモダンなコーディネートに最適です。

3. 北欧外構に使えるアプローチ素材

石材系(オンリーワン マテリアル)

欧州石畳

ヨーロッパ各地では、古い石畳を改修し「バリアフリー化」するために、もともとのフルブロックサイズを 2/3にカットして、その切削面(ツルツル)を道路面に使用します。スライスサイズはその上部面、つまり数十年、数百年使用されてきた面です。
一つとして同じものがない、アンティーク素材ならではのナチュラルな石肌が住まいにヨーロッパの雰囲気を届けてくれます。

アンティコシリーズ

インド砂岩を切り出し、割肌タンブル加工で仕上げたアンティコシリーズ。
3サイズの組み合わせで様々な貼りパターンが可能です。

コンクリート系(エクステリアカタログ東日本)

マグストーンペイブ

火山から噴き出したマグマが冷え固まった岩石をコンクリートで表現。
地球の息吹を感じる素朴な味わいを使いやすい色味で用意しました。

ニュートペイブ

お家とお庭をつなぐ、ニュートラルな空間をつくる舗装材。
ラフに仕上げた表面やエッジが、時とともに味わいを増します。

ポルドブリック

お家とお庭をつなぐ、ニュートラルな空間をつくる舗装材。
ラフに仕上げた表面やエッジが、時とともに味わいを増します。

エクレル

自然の土、樹木に調和する色調に、自然に馴染むよう色ムラを表現したエクレル。
和洋問わず様々なシーンに幅広くコーディネートできる舗装材です。

レンガ系

イストブリックペイブ

クラフトレンガをリアルに表現したイストブリック。
クラフト感ならではの歪な形状と味わい深い表情を持ったこだわりのブリックアイテム。
上質なヴィンテージテイストをお楽しみください。

オルダブリックペイブ

まるで使い古されたレンガのようなテクスチャーを持ったオルダブリックシリーズ。
長い年月を経て味わい深い意匠を得たヴィンテージレンガを、特殊な製法でリアルに再現しました。
オールド品ではないため、安心して使用できます。

4. 北欧外構アイテムを選ぶポイント

北欧スタイルに合うアイテム選びのポイントは、色味と素材感です。モノトーンやアースカラーを基調に、木目調やアイアン調など、自然素材を感じさせるデザインを選ぶことで、住宅との調和を図ることができます。

また、シンプルながらも機能性を備えたデザインが好まれます。たとえば、照明は昼間はインテリアとしての美しさを、夜間は優しい光で空間を演出する機能性を両立させる必要があります。

5. 北欧外構アイテムの施工事例

熊谷市 S様邸 さわやかなコントラストのお庭



  • クリックで拡大できます


内容

新築計画と同時進行で、門構え・駐車場1台+α・目隠しフェンスをご希望されたお客様。お打合せの中で「アウトドア・キャンプが好き」とお話しいただいたことをきっかけに、お庭のイメージが膨らむようなご提案を心掛けました。駐車場は道路側に配置し、その間に植物の仕切りを設けることで、キャンプ場の一角のような雰囲気を演出。完成したお庭は、広い芝生とコンクリートの色彩が建物を引き立てる、開放感のある空間に仕上がりました。植物や芝生も大切にしてくださり、緑が広がる季節を楽しみにされている様子が印象的でした。

熊谷市 S様邸 さわやかなコントラストのお庭

6. まとめ

北欧外構は、ナチュラルで飽きのこないデザインを求める方にぴったりのスタイルです。今回紹介したアイテムを取り入れることで、ご自宅の外観に北欧らしい心地よさと美しさを加えることができます。

当社では熊谷市を中心に、北欧外構に関するご相談・施工を承っております。おしゃれで実用的なエクステリアをご検討中の方は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

代表:丸橋 義行

外構でお悩みの方へ

エクステリア・外構をお考えで、予算に不安がある方へ、当社では無駄な費用を削減し、満足度の高い低コスト施工を提供します。お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

代表:丸橋 義行

お問い合わせ

Copyright maruya drawing ALL RIGHTS RESERVED.