news

最新情報

熊谷市で北欧スタイルの外構・エクステリアをお考えなら丸屋ドローイングへ!

2024年12月24日
この記事の目次

近年、暮らしをより豊かにする空間づくりとして「北欧スタイル」の外構デザインが注目を集めています。特に、夏の暑さが印象的な熊谷市において、風通しの良い設計や自然素材をふんだんに取り入れた北欧テイストは、四季の移ろいを身近に感じながら心地よく過ごせる庭づくりにぴったりです。
丸屋.Drawing//は、熊谷市を拠点に地域密着で外構設計・施工を手掛けてきた実績を活かし、北欧スタイルならではの美しさと機能性を両立したお庭づくりをお手伝いします。丁寧なヒアリングを通じてお客様の「こんな空間で過ごしたい」という思いをくみ取り、暮らしに溶け込む「第二のリビング」となるような外構をご提案いたします。

1.なぜ北欧スタイルが選ばれるのか

北欧スタイルの最大の魅力は、自然素材×シンプルデザインの絶妙なバランスにあります。木や石、アイアンなど、自然そのままの質感を活かした外構は、飽きが来ず長く愛せる落ち着きを醸し出します。また、見た目の美しさだけでなく、使い勝手の良さや快適さにもこだわるのが北欧流。強い日差しや梅雨の雨にも対応できる設計は、熊谷市の気候と相性が良く、お手入れの手間を軽減し、日常をよりストレスフリーに導いてくれます。
さらに、北欧デザイン特有の淡い色合いとグリーンの調和は、家族や友人が自然と集まりたくなる穏やかな空間を演出します。子どもがウッドデッキで遊んだり、ペットが芝生でくつろいだり、夕暮れ時に大人がお茶を楽しむひととき――外構が豊かな暮らしの舞台となり、日々を少しずつ特別なものに変えてくれます。

2.熊谷市ならではの外構づくり

暑さで知られる熊谷市では、夏の快適性がとても重要です。北欧スタイルの庭づくりでは、風通しを意識したレイアウトやシェード、屋根付きテラスなどを取り入れることで、強い日差しを和らげながらも自然の光と風を感じられます。
また、四季折々の変化を楽しむ植栽選びや、防草シート・天然石を組み合わせたメンテナンス性の高い設計で、年間を通じて手入れがしやすい環境を実現。熊谷市独特の気候風土を理解した「丸屋.Drawing//」だからこそ、長く快適に使える外構プランをお届けします。

3.北欧テイストを活かしたデザインアイデア

自然素材と淡いカラーリング

ホワイトやグレーなど中間色をベースに、木製フェンスやウッドデッキ、天然石のアプローチで温かみと品格を表現。派手さを抑えたシンプルデザインが、かえって洗練された印象を生み出します。

リビング感覚で楽しむ屋外空間

リビングから続くウッドデッキやサンルームは、まさに「第二のリビング」。休日の朝食を外で味わったり、ペットとゆったり過ごしたり、日常がちょっとしたレジャーに変わります。

雑貨で個性をプラス

北欧ブランドのガーデンチェアや照明を加えることで、さらに雰囲気を高められます。シンプルな空間にお気に入りのアイテムが映えることで、世界にひとつだけの特別な外構が完成します。

4.丸屋.Drawing//の北欧スタイル外構事例

北欧風の建物に合うカワイイ外構(行田市 T様邸)


  • クリックで拡大できます


行田市のT様邸では、北欧風の可愛らしい建物に合わせた外構プランを実現しています。建物のイメージに調和するよう、白やパステルカラー、木質感のある素材を用いて柔らかな雰囲気を大切にしています。ナチュラルな植栽や門柱を組み合わせ、キュートな雑貨をディスプレイすることで、シンプルながらも細部までこだわったデザインとなっています。ウッド調フェンスや淡いトーンのカラーリングは、北欧のカフェを思わせるような温かみを醸し出し、道路からの視線を和らげつつプライベート感も確保します。

行田市 T様邸 北欧風の建物に合うカワイイ外構

多目的に活用できるナチュラルガーデン(藤岡市 N様邸)



  • クリックで拡大できます


リビング前のウッドデッキのリフォームと、バスケットができるスペースの確保というご要望から始まったプロジェクト。建物と樹木に囲まれた空間を活かし、プライベート感のある庭づくりを提案しました。
既存の木を移植してリビング前を明るくし、ウッドデッキに代えてナチュラルなタイルデッキを採用。バスケットコートとしてだけでなく、駐車場やBBQスペースとしても利用できる多目的スペースを実現しました。

藤岡市 N様邸 多目的に使えるナチュラルガーデンを見る

5.丸屋.Drawing//の強み

お客様との対話を重ねながら、ライフスタイルや予算に合わせた最適な提案を行っています。「どんな庭にしたいかイメージが湧かない」という方でも、丁寧にサポートいたします。

1,現地調査とヒアリング

お客様のご要望を丁寧に伺い、現地調査を行います。ここで駐車スペースの広さ、周辺の状況、日当たりなどを確認し、最適な提案を行います。

2,設計とお見積り

お客様の希望に合わせた設計図と見積もりを提出します。デザインの変更やオプションの追加など、お客様とのやり取りを重ねながら、最終的なプランを決定します。

3,工事の実施

いよいよ工事がスタート。駐車場の舗装や拡張工事、カーポートや機能門柱の設置などを行い、計画通りに進行します。

4,仕上がり確認

工事が完了したら、お客様に最終確認をしていただきます。丸屋.Drawing//では、細かい仕上がりまでしっかりチェックし、お客様に納得していただけるよう努めます。

5,アフターサポート

工事が終わった後も、長くお使いいただけるよう定期的なメンテナンスや追加のリクエストにも対応。安心してお任せください。

6.まとめ

北欧スタイルの外構は、心を落ち着かせ、毎日の暮らしに小さな幸福感を生み出します。熊谷市の環境を活かし、日常がふと豊かに感じられる庭づくりを、「丸屋.Drawing//」が真心を込めてサポートいたします。
代表:丸橋 義行

外構でお悩みの方へ

エクステリア・外構をお考えで、予算に不安がある方へ、当社では無駄な費用を削減し、満足度の高い低コスト施工を提供します。お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

代表:丸橋 義行

お問い合わせ

Copyright maruya drawing ALL RIGHTS RESERVED.